四国〜山陰の旅
先週は約一週間、久しぶりに充実した旅に行って来ました。 四国では四国中央市北小学校でコンサートを、西条市の病院でサロンコンサートをやりました。 どちらも普段のライブハウスとは違う音楽を演奏したけれど、音楽の力を感じることが出来て、こういう経験が音楽をやるものとしてかけがえのないものだとあらためて思った訳です。...
View Article130322 アーリーバード
始まる前はお客さんが来てくれるのかどうか不安でしたが、結局4人の方にお越しいただきスタートすることが出来ました。 お客さんの数は普段より少なかったけど、楽しい一夜でした。 というのも、30年ぶりに再会したアルトの青坂幸雄さんが楽器を持って来てくれたのです。...
View Article4月スケジュール
2月にレコーディングをしたのですが、4月3日にもう一度録ることになりました。 もう一度チャンスを貰えたので、最高の演奏をしたいと思います。 Facebookではいいね!をたくさん貰って励みになっております。 4月のライブは、本数が意外にも多くなったので普段より早目に告知しました。 5日のアルトの熊本さんのスモールビッグバンド、BBCには初参加、楽しみです。...
View Articleちぐさ
先日レコーディングは全て終えていたのですが、音質のことで3日に一部録り直しました。 ほとんど既にやっていた曲なので、順調に5時間で8曲録り終えました。 音もバッチリ!これで一安心です。 後はマスタリング、ジャケット、ライナーノーツ等の作業を進めて7月の発売に間に合わせたいと思います。...
View ArticleBBC@ 銀座 MUGEN
BBC とは「BEARS BIG COMBO」と云う、アルトの熊ちゃん(熊本泰浩)が率いる結成間もないビッグコンボです。 昨日は3回目のライブだったそうで、僕は初参加でした。 Unit7、Blues March、Milestones、Tour De Force、Opus De Funk、My Elegy(秋吉敏子)などバップチューンやMisty、I'm Gettin' Sentimental...
View Article130408 シグナス
昨日は、Vocal のSAIちゃんとゲストにNYから霧生ナブ子さんをお招きしてのライブでした。 そして、先日のレコーディングメンバーのトリオでバックをつとめさせてもらいました。 なんと70名ものお客さんがいらして下さったおかげで、良い雰囲気のライブになりました。 演奏もさることながら、たくさんの人に聞いていただけると云うのがその場を更にホットにするのです。...
View Article130409 シグナス
ハルカミホという歌の女の子とは、昨年の6月にアーリーバードで尺八の山崎箜山さんから紹介されて知合いました。 ちあきなおみさんが好きだと云う彼女は、昭和の歌謡曲を中心に歌って行きたいのだが、丁度芸能事務所を辞めて個人で音楽活動をしていたため一緒にやれるミュージシャン、バンドを探していた頃でした。...
View Article130420 アーリーバード
昨日は、日本ジャズ協会が主催するジャズマラソン21が東京FMホールで開催され、僕は夜の部の初っ端にノーチェクバーナで参加しました。 コンサートでは初めてでしたが、一緒に演奏していてノーチェクバーナの演奏は素晴らしかった。 僕は愛情物語でソロを弾きましたが、緊張しました。^_^; 最後に前田憲男さんの弾くクマーナを後ろから聞かせてもらってとても豪華でした。...
View ArticlePR: お部屋決めた、全員にキャッシュバック!最大10万円!
「Nomad.(ノマド)」でお部屋を決めた全員に!最大10万円キャッシュバック! Ads by Trend Match
View Article東京ソラマチ
連休がスタートしたばかりの28日にチビと二人で行ってきました。 今回は最初からスカイツリーはあきらめて、目的はこれを買うこと。 トミカショップソラマチ店限定のロンドンバスです。 現場は想像通りの凄まじい人出でしたが、チビは山手線〜常磐線〜東武線と普段乗ることの無い電車に乗れて嬉しそう。 写真をたくさん撮りましたが、スカイツリーは上を見上げればきりがないので真中辺りのを1枚。...
View ArticleKenny Drew
一昨日「Pal Joey」が届いて、久しぶりにスウィングしました。 初期のケニー・ドリューは僕には完全にツボなのです。 写真の左下が、1953〜4年に録音された彼のデビュー作で、ブルースがとても良いのです。 写真上が、有名なリヴァーサイド盤。録音は1956年、僕と同い年です。 ジャズヴォーカリストが好んで歌いそうな曲が半分近く収録されていますが、どれもテンポが速めでしかもバップなのです。...
View Article5月スケジュール
今月はBBC(Bears Big Combo) http://ameblo.jp/bearsbigcombo/ が2回あります。 それとトリオでお送りするアーリーバードにも是非足を運んで欲しいと思います。 宜しくお願い致します。 ●5/8(Wed.) 横浜青葉台 Au Lapin Agile (045-982-8682) 村山恭子(vo) 小野孝司(p) 20:00 ~ 23:00, M/C...
View ArticleRING CUBE、プラレール博@幕張メッセ
一昨日は昼間のリハーサルが終わって夜の演奏まで少し時間があったので、銀座四丁目の「RING CUBE」に行ってきました。 今、ウィリアム・ゴットリーブ写真展「NYジャズシーン!」が開催されています。 エレベーターで上がって来て、こっそりこの1枚だけ撮らせてもらいました。 (^_^;A モンク(左)とシナトラ(右)です。...
View Articleこどもの日
4日は近所の石神井公園に、昨日は埼玉県の森林公園に行ってきました。 自然あふれるそれぞれの公園をレポートします。 石神井公園へは午後から散歩がてらに出かけて、久しぶりに三宝寺池の方も回ってきました。 石神井池から三宝寺池にやってくると雰囲気が一変します。 自然の中に奥深く入っていくような、人が少ない時などはちょっと怖いような気さえすることがあります。...
View Article横浜中華街
連休最終日は、中華街に連れて行けと云う長男と二人で食事に出かけました。 横浜育ちのみぽんさんから頂いた情報の中から横浜大飯店の食べ放題をセレクトして、夕食には少し早い時間に出かけました。 連休最終日だし人気店だから混むことを予想してのことだったんですが、案の定店に到着した5時半ころで既に待ち時間が1時間半程ということでした。...
View Article帰還
Facebookに大袈裟に投稿したのでご存知の方も多いと思いますが、右ひじのコブが最近グングン大きくなってきたので11日に思い切って切除しました。 簡単な手術だと言われてたけど、物々しい手術室に入ったら一気に緊張してきて、局部麻酔のおかげで痛みはほとんど感じなかったけど、いろいろ想像してしまい時間がとても長く感じました。...
View Articleライブ告知です。
新しいアルバムの音とジャケットが漸く形になって見えてきました。 タイトルは「HAPPY HOUR」としました。 これはエルモ・ホープと云うピアニストの曲名でもあり、その曲もアルバムに収録しました。 7月末に発売予定で、先行発売記念ライブを7月22日(月)に銀座シグナスにて、ゲストに中村誠一(ts)さんを迎えてやります。 是非、応援を宜しくお願い致します。...
View Article130527 アーリーバード
今月も残すところ後1日となりました。 アルバムのライナーノーツに載せる曲目紹介の部分を自分に書かせて下さい、と自ら上不さんに申出たのにまだ仕上がってません。 本当はブログを書いている場合ではないのです。 早くそちらを仕上げなければならないと焦っているのですが、先日のライブで演奏した曲目を忘れないうちにこちらも書いておきたいし・・・。...
View Article6月スケジュール
一昨日はライナーノーツを書上げて、昨日は宿題のコピーを2曲と自分でやりたいと思っているダメロンの「The Squirrel」のコピーを仕上げてやっとこさ、ご機嫌になりました。 先日、大学の軽音楽部の先輩方とお会いする機会がありました。 僕はその後仕事があったので短い時間でしたが、楽しくお話させていただきました。 初対面の先輩が多かったけれど、皆さん悠々自適の生活をなさっているようで羨ましい。...
View Article「Happy Hour」発売日決定!
このブログでもこれまで何度か話題に取り上げてきました新作「Happy Hour」の発売日が7月25日に決定しました。 全国のCDショップやオンラインストアーにてお求め下さいませ。 宜しくお願い致します。 今年に入ってから、この制作を中心にやって来たので感慨深いものがあります。 先日仕上げた曲目紹介文も無事パスして、マシュマロレーベルの上不社長も素敵なライナーノーツを書いて下さいました。...
View Article