連休最終日は、中華街に連れて行けと云う長男と二人で食事に出かけました。
横浜育ちのみぽんさんから頂いた情報の中から横浜大飯店の食べ放題をセレクトして、夕食には少し早い時間に出かけました。
連休最終日だし人気店だから混むことを予想してのことだったんですが、案の定店に到着した5時半ころで既に待ち時間が1時間半程ということでした。
でもその方が夕食には丁度いい時間になると云うんで、早速中華街見物と撮影開始です。
中華街はまさに芋を洗うような人出でした。
修正有り
路地を入れば、そこは無国籍な雰囲気です。
チャイナ通りの提灯
雑貨屋などをのぞいたりしていると、予約の時間まであっという間でした。
食べ放題はビュッフェスタイルではなくて番号でオーダーするのでゆっくり食べられます。
ゆっくりとは言え、高校生の息子の食欲は半端じゃなくて僕の倍は食べたかな。
二人で18品もオーダーしたから充分基はとってお釣りが来るくらい。
僕はおこげと小籠包が特に旨かった。
たっぷり食べて、連休の家族サービスはこれまで。
自宅のある石神井公園駅から中華街まで乗換えなく行けるようになったのでとても便利です。
特に渋谷駅での乗換がいらなくなったので助かります。
池袋線に東横線の電車が乗っかっているのはまだ見慣れないけど、中華街が近くなったなあ。
乗換の心配が要らないので、帰りは電車で爆睡でした。
石神井公園駅近くの店の看板