4月スケジュール
桜の開花宣言も出て、いよいよ春本番ですね。 4月も楽しみなライブがたくさんあります。 4日は大森明さんと熊本君の師弟競演「Alto Madness!」 大森さんのオリジナルと Bop、Standard をお送り致します。 銀座シグナスにて19時30分スタート! 今月のトリオライブは13日! 水橋孝さんと二本柳守さん、大先輩お二人と錦糸町アーリーバードでご一緒させていただきます。...
View Article170404@シグナス「Alto Madness!」
大橋巨泉さんの事務所が先月をもって閉鎖になったそうで、その社長の言葉が「芸能プロダクションは若い人のモノだと思うので、年を取ったら厳しい」ということだったそうです。 ネットのニュースで知ったのですが、生き馬の目を抜くような芸能界、諸行無常の響きありという言葉が浮かんできます。 僕もそれなりの年齢になってきたので、同じようなことを感じることがあります。...
View Article170413@アーリーバード
昨日の演奏では二人の先輩に翻弄されて、帰りの電車ではヘロヘロになってましたが、でも楽しい時間でした。 メンバーが素晴らしかったのは演奏だけでなく、その名前で来てくれる方もいて普段より多目の客席でした。 また、客席の皆さんが真剣に向き合って聞いて下さったように感じられたので、それも嬉しかった。...
View Articleコンテナの整理
自宅が手狭なため、楽器や日常あまり使わないもの等を入れておくために自宅近くにコンテナを借りています。 そこを借りてもう13年ほどになりますが、いよいよ毎月の支払いが厳しくなって来たため、ついに意を決して昨日から整理を始めました。 重いものが持てなくなった僕の代わりに長男がいろいろ手伝ってくれて助かりました。 ヤツも自分の小中学校時代の教科書や小さい頃の写真を見つけて整理したり持ち帰ったりしてました。...
View Article5月スケジュール
5月のスケジュールをお知らせ致します。 2日、銀座シグナスにてブル松原さんと河原厚子さんの2ヴォーカルライブをお送り致します。 6日は愛媛出身のミュージシャンによる同郷ライブ&セッションを白楽ブルースエットで演ります。 実はマスターも愛媛出身。 8日は熊本泰浩(as)さん率いる9ピースバンドBBCでシグナスに出演します。...
View ArticleGWが終わって5月も半ば
昨年、一昨年のGWは山梨県の下部温泉に一泊旅行に行ったのですが、かみさんが今年はどこも行かないと宣うので宿もとらずにいたところ、寸前になってチビをどこかに連れてってやらないとかわいそうだと言い始めた。 まあ、いつものことだからと思いながらネットや電話で宿をかなりの数あたったけど、さすがに今年は駄目でした。...
View Article170516@アーリーバード
昨日は怪しげな天気ではありましたが、最後まで雨に祟られることなく、いつものようににぎやかな雰囲気の中で演奏を始めることが出来ました。 ご来場下さいました皆様、有難うございました。 ベースの三浦哲男さんとドラムの中矢彬弘さんとはそれぞれ別の機会にご一緒したことはありますが、この三人の組合わせは初めてでした。...
View Article山陰の三日間(出雲〜松江〜境港)
先週末、出雲〜松江〜境港で演奏してきました。 三日間ともたくさんの人にお越し頂きました。 お越し下さった方々はもちろん、準備して下さったお店やミュージシャンの皆様にも心から御礼申し上げます。 今回は、一旦愛媛に帰省して、9月に決まったあかがねミュージアムのコンサートの打合せをしてからレンタカーで出雲に向かいました。 初日の出雲ジルジャンではヴォーカルのJengaさんのグループで、「Dat...
View Article新居浜あかがねミュージアム
今年も愛媛県新居浜市のあかがねミュージアムでのコンサートが決まりました。 昨年は、僕にとって節目の年であり、故郷の新しいホールで演奏を聞いていただけたことはとても幸せなことでした。 チケットが足りなくなるほど応援を頂き、感謝しております。 今年は9月2日(土)に決まりました。 今年はピアノトリオの演奏をたっぷり聞いていただきたいと思っています。...
View Article6月スケジュール
昨今の政治には不信感が募るばかりですが、一体この国はどこに向かおうとしているのでしょうか? しかし、これ以上熱くなって書いてしまうと、ライブのご案内にはならなくなるのでそれはさておき・・・。 6月もたくさんあるライブのどこかでお会い出来ることを楽しみにしております。 今月のトリオは、20日(火)錦糸町アーリーバードにて、秋のツアーのメンバーでお送り致します。...
View Article170609@シグナス「Featuring 宮之上貴昭」
宮之上さんを初めて聞いたのは昨年10月の横濱ジャズプロムナードで、その時の演奏に感激した僕はヴォーカルの手塚隆さんにお願いして彼の赤坂でのライブに宮之上さんをゲストとして招いてもらいました。 先日のシグナスは、その時以来二度目の共演でしたが、ギターカルテットの演奏だけのライブは刺激的でした。...
View Article170620@アーリーバード
30代の頃は、仕事のほとんどがシンセ弾きでした。 その頃は未だ、アコースティックな楽器の連中からは何となく異端なもののように見られていたけれど、アレンジが良くて音色がピッタリはまると、生楽器の間に混ざってすごい効果を生んだのです。 それが楽しくて、夢中で音作りをしたり、また30代の終わり頃までは独身だったので、部屋中に何台ものシンセを置いて曲作りやアレンジを打ち込んだりしてました。...
View Article7月スケジュール
早いもので今年もいよいよ後半です! そして、7月は何と言ってもこれ! 毎年恒例になりました「Hard Bop Quartet Featuring Fukushi Tainaka!」を26日(水)に銀座シグナスにてやります。19時30分スタート! ニューヨークのスイングを銀座で味わえる一日! ご予約をお待ちしております。 その他のライブ、ジャムセッションも皆様のお越しをお待ちしております。...
View Article新居浜あかがねミュージアムコンサートのチケットを販売致します。
9月2日(土)に新居浜あかがねミュージアムにて、昨年に引続き2度目のコンサートをやらせていただきます。 このコンサートのフライヤーとチケットが出来あがりました。 来週からあかがねミュージアムにて販売致します。 販売時間は9時半から17時までです。 尚、予約は出来ないとのことです。 暑い中を大変心苦しいのですが、ホールにてお買い求め下さいますようお願い申し上げます。...
View ArticleEarly Autumn Trio Tour
2017 Early Autumn Trio Tour ということで、8月30日から9月5日まで一週間のツアーをします。 各ライブハウスの詳細が決まりましたので、お知らせ致します。 お近くの方は是非ともご予定に入れて下さると嬉しいです。 皆様に楽しんで頂けますよう張り切ってますので、宜しくお願い致します。 ●8/30(水) 名古屋 Swing (052-932-1328) 小野孝司(p)...
View Article今月の関所
今月の大きい関所をやっと越えて、山はあと残り1つとなりました。 先日、都内の某所にて2日間でアルバム1枚分のレコーディングをしました。 某所だナンだとはっきりしないのは、まだこのアルバムについての公表が出来ないからなんですが、ボーカルのアルバムで全曲アレンジとピアノを担当しました。...
View Article170726@シグナス「Featuring Fukushi Tainaka」
昼間の怪しい天気もなんのその、昨日はたくさんの方にお越し頂きました。 ご来場下さった皆様には心から感謝申し上げます。 シグナスでのフクさんとのライブは昨年もたくさんの方々にお越し頂きましたが、今年は若いミュージシャン、特に歌手の方が目立ちました。 とても嬉しいことでした。 圧倒的なリズムと音色で我々を鼓舞するフクさんのプレイは同時に場内全ての聴衆を魅了しました。...
View Article8月スケジュール
夏真っ盛り。 今年の夏も暑い毎日ですが、特にこの数日はゲリラ豪雨や地震があったり自然の脅威を身近に感じさせられる夏でもあります。 さて、今月は初めて「すみだストリートジャズフェスティバル」に出演します。 それも3日間全部! 詳細が下にありますので、応援にいらして下さいね。 月末、30日の名古屋を皮切りに、9月5日の和歌山まで1週間のツアーをやります。 そのスケジュールもまとめて載せました。...
View Article新居浜 〜 姫路 (Dream Quartet)
新居浜に4日ほど帰ってました。 お盆のお墓参り、来月のあかがねミュージアムでのコンサートの最終打合せとスタッフ会、チケットの受け渡し、高校の同窓会と盛りだくさんであっという間の4日間でした。 高校の同窓会では、参加者全員のこれまでの40年間の話を聞き、僕も来月のコンサートの宣伝をさせていただきました。...
View Article170817@アーリーバード
17日は、昼のサンパチセッション、夜のアーリーバードのライブとも盛況で幸せな一日でありました。 しかし、一日中演奏してさすがに疲れたのか、帰ってブログを更新しようとパソコンの前に座ったまま眠ってました。 この夜のライブのセットリストです。 1st 1) Autumn Leaves 2) Poinciana 3) Gone With The Wind 4) Crazy He Calls Me 5)...
View Article