6月スケジュール
今日は(正確には昨日)ヴォーカルの千年さとみさんとご一緒しました。 さとみさんの揺るがないピッチと豊かな声量は聞く人を圧倒します。 また人懐こく明るいMCでどんどん人を惹付けていきます。 そんなさとみさんなので、まだ郡山から出てきて間もないというのに今日のアーリーバードの店内は満席、熱気でムンムンしてました。...
View Article先週は旅三昧
先週後半は東奔西走北馬の如く、大阪〜東京〜北海道を駆け巡っておりました。 大阪はディナーショーだったため珍しく泊まりになったので仕事を終えた後、京阪線の関目駅近くのブラウニーというライブハウスのセッションに参加しました。 終わって急いで駆け付けたんですが、早仕舞いしたところを無理矢理マスターのtpとドラム、ベースの人にお願いして2曲演奏させてもらいました。...
View Articleレコードコンサート@マシュマロ
中華街マシュマロの昨日のレコードコンサートは、Bud Powell と Duke Jordan の特集で、それも上不さん自ら解説されると云うことだったので楽しみに行って参りました。 上不さんのデュークへの思いはとても強いものがあって、それは何枚かのアルバムを制作し親交も厚かったから当然のことではありますが、レコードを聴くこちらも思わず姿勢を正してしまいます。...
View Article7月スケジュール
今年も残り後半に入りました。 今月は名古屋に行きます。 9日、新栄スイング 12日、津島クレヨン 東海地方の皆さん、宜しくお願い致します。 名古屋の前に 今日、セクステット@シグナス 4日、ヴァイオリンジャズ@アーリーバード 早速、今日お待ちしてます。 ●7/1(Wed.) 銀座 CYGNUS (03-3289-0986) 牧原正洋(tp) 熊本泰浩(as) 唐木洋介(ts) 小野孝司(p)...
View Article150701@銀座シグナス & 150704@錦糸町アーリーバード
今月前半の2つのライブが終わりました。 どちらも充実した演奏をお送りする事が出来たと思います。 150701@銀座シグナス 牧原正洋(tp) 熊本泰浩(as) 唐木洋介(ts) 小野孝司(p) 山口裕之(b) 岡田朋之(d) 前日一緒だった千年さとみさんが、この日ヴォーカルで華を添えてくれました。 1st 1) Split Kick 2) Caribbean Cutie 3)...
View Articleありがとう!NAGOYA
名古屋滞在も残すところ2日となりました。 明日は神戸で仕事ですが、明後日は名古屋で千秋楽公演を終えて東京に帰ります。 あっという間の二週間でしたが、2つのライブと和倉温泉まで車で往復したことなど濃い日々を送らさせていただきました。 そして、今回もたくさんの名古屋の方々によくしていただきました。...
View Article8月スケジュール
20日の早朝に名古屋から戻って来てからずっと休みがない状態が続いているので、さすがに疲れがピークに達した感があります。 一昨日のトンカツセッションでは覇気がなくて、素晴らしい演奏をする若い連中に置いてけぼりを食らってしまいました。 でも、今日は午前中いっぱい寝たので大分元気が戻ってきました。 これで8月1日のアーリーバードでは最高のパフォーマンスをお見せすることが出来ます...
View Article150801@アーリーバード
アーリーバードは今年10周年だそうで、僕はオープン直後からほぼ毎月出演させていただいているので僕のトリオも大体10周年というところでしょうか。 今年に入ってから考える事もあり、しばらくはトリオだけのライブをお休みしてました。 そんなわけで、昨日は5ヶ月ぶりのトリオライブでした。...
View Articleお盆休みは伊勢志摩へ
名古屋でライブをやると必ず聞きに来てくれるまーくん夫妻は伊勢志摩に住んでいる。 7月も聞きに来てくれてその時に、夏の伊勢志摩に行きたいなあって話したら、使っていないアパートがあるのでよかったら使って下さい、と言ってくれたので遠慮なく好意に甘える事にした。 僕の休みがお盆と全く重なってしまったので渋滞が心配だったけど、夜逃げでもするかの様に自宅を2時過ぎに出て伊良湖岬を目指した。...
View Article9月スケジュール
少しずつですが、涼しくなってきました。 僕は昔は夏が大好きでしたが、この数年は暑さにやられっぱなしでどうも身体がついていきません。 でも、ようやく秋の気配が感じられるこの数日、心身ともに戻ってきました。 さて9月のスケジュールです。 数年に一度しかない田井中福司カルテットは特に聞いていただきたいライブです。 たくさんありますので、どちらかでお会い出来るのを楽しみにしています。 ●9/1(Tue.)...
View Articleトートバッグ
いよいよ9月です。 この数年間、僕のために働いてくれたバッグの表面が剥がれて来て見苦しくなって来たので、新しいバッグを買いました。 これまで使っていたバッグは合皮なのでそうなるのは仕方ないのですが、丁度いい大きさだったので残念です。 それで、今回はレザーのトートバッグ、ワンショルダーが欲しかったんですが、皮革は雨の日には使えないなど取扱いに気を遣うので、帆布にしました。...
View Article150912@銀座シグナス
先週のライブウィークでは、様々な編成、いろいろなメンバーとジャズを演奏しました。 有意義でスウィンギーで充実したハッピーな5日間でした。 機会を与えて下さった関係者と聞いて下さったオーディエンスの皆様に感謝いたします。 〆は12日の銀座シグナスでの「featuring田井中福司スペシャルカルテット」...
View Article高尾山と11月のツアー!
シルバーウィークに高尾山に登ってきました。 半分はリフトに乗ったので登山とは言えませんが、普段運動不足な私めとしてはそれなりにきつかった。 ずいぶん体力がついてきた小2のチビは疲れた素振りも見せずドンドン階段を登っていくのを、親父は追っかけるだけで精一杯。 もう既に敵わないとは情けない有様です。 なんとか頑張って山頂まで到達すると気持ちいいもんです。...
View Articleお久しぶりの更新です。
更新がしばらく途絶えてましたが、元気でやっております。 今月の最初の週は、福島、上田、北海道と一週間休み無く旅が続いて、流石に身体が辛かった。 やっと昨日、一昨日はプライベートの用があったものの仕事はオフ、恵みの休日となりました。 休日が必要な歳になってしまいました。...
View Article10月スケジュール
今月は天気が良く過ごし易い日が多いのですが、追われているような毎日でゆっくり散歩したりする余裕がないのです。 でも、先日少しだけ時間が合ったので、石神井郵便局の富士街道を挟んだ向こう側にあるふるさと文化館分室の周辺を歩いてみました。 この新しい施設から少し南に下ると三宝寺池につながります。 そこにはとても都内とは思えないような風景がありました。...
View Article11月スケジュール
今年も新居浜でコンサートをやることが出来ます。 今回で11回目! これまで支えて下さった故郷の皆さんのおかげです。心から感謝申し上げます。 そして、今年もまたたくさんの皆さんにお会い出来ることを楽しみにしております。 気が早いですが、来年は還暦なのでその記念に、次回は新しく出来た「あかがねミュージアム」で開催出来ないかと目論んでおります。...
View Article151108@新居浜アンデルセンホール
愛媛県3カ所(松山、今治、新居浜)と広島県安芸高田に行ってきました。 4日間毎日演奏していると徐々にトリオがまとまってきて、特に最終日の新居浜では最初から最後まで自由に演奏出来て楽しかったです。...
View Article捨てる神あれば拾う神あり
昨晩と言っても、数時間前に丁度一週間の旅から帰ってきました。 5日の昼の便で松山に飛んでから、あっという間だったような長かったような、大きな充実感と一つの喪失感を得て感情が乱高下した一週間でした。 最初の4日間のトリオのライブは日毎に内容が充実してきて、最終日の新居浜では終演後も鳴り止まない拍手にこの日の演奏が受け容れられたことを強く感じました。 こんな強い拍手をいただけたのは初めてでした。...
View Article151115 栗橋ジャズ愛好会主催コンサート@アスタホール
今月前半は地方での演奏が多く、その締めとなったのが15日の栗橋ジャズ愛好会主催のこのコンサートでした。 でも、もうそれから既に10日も過ぎてしまいました。 (^_^;A その間、都内でのライブやワークショップ等の合間に、一日だけ黒部峡谷のトロッコに乗りにいきました。 なかなか寒かったです。 閑話休題。...
View Article151124@アーリーバード
アーリーバードでのトリオのライブは8月以来、久しぶりでした。 お客様の方もかなり久しぶりの方やいつもの常連さんもいらして下さり、おかげで良い雰囲気でやれました。 ベースはかなり久しぶりの藤田耕平、ドラムはおなじみ岡田朋之でお送りいたしました。 演奏曲目は、今月前半に地方でやってきたのとほぼ同じ構成です。 結構、この構成好きです。 1st 1) I Mean You 2) Autmn Leaves...
View Article