今月前半は地方での演奏が多く、その締めとなったのが15日の栗橋ジャズ愛好会主催のこのコンサートでした。
でも、もうそれから既に10日も過ぎてしまいました。 (^_^;A
その間、都内でのライブやワークショップ等の合間に、一日だけ黒部峡谷のトロッコに乗りにいきました。
なかなか寒かったです。
閑話休題。
栗橋ジャズ愛好会には丁度3年前の同じ頃に呼んでいただき、その時は会員の船木さんのご自宅でトリオでの演奏を聞いてもらいました。
http://takashiono.blog.so-net.ne.jp/2012-11-26
今回は拡張して、加須市にあるアスタホールに250名もの方々にお越しいただき、クインテット+ヴォーカルでコンサートをやらせていただきました。
そして、この日演奏した曲のほとんどがお客さんと愛好会からのリクエストでした。
曲目と構成を決めるまで、会長の坂巻さんと何度かメールをやり取りしたり、栗橋でのミーティングに参加したりしましたが、それも僕的にはなかなか楽しかったのです。
小さくて見えづらいけど、ステージ上手側には精巧な鉄道模型が置かれてました。
そして切符は駅長さんに扮した会員さんがはさみを入れると云う懲りようでした。
そして、「Take The "A" Train」から演奏がスタートしたのです。
開演が15時だったので、メンバーには少し早いけど11時に入ってもらいリハをやりました。
さすがに素晴らしいプレーヤー揃いで、順調にリハを終え、本番の演奏も素晴らしいものでした。
あの日の演奏は、きっといらして下さった皆様の心に届いたのではないかと思います。
メンバーは、
牧原正洋(tp)
熊本泰浩(as)
小野孝司(p)
山本裕之(b)
岡田朋之(d)
千年さとみ(vo)
1st (15:00~16:00)
1) Take The "A" Train
2) Autumn Leaves
3) Un Poco Loco (Trio)
4) I Remember Clifford (牧原feat.)
5) Take Five (熊本feat.)
6) I Mean You
7) A Sentimental Journey (千年feat.)
8) Lover, Come Back To Me (千年feat.)
2nd (16:20~17:30)
1) Sweet Love Of Mine
2) Have Yourself a Merry Little Christmas (tp+pf)
3) Cleopatra's Dream (Trio)
4) Ringo Oiwake
5) 千年の杜 (千年feat.)
6) Tennessee Waltz (千年feat.)
7) This I Dig Of You
Enc.) On The Sunny Side Of The Street (千年feat.)
終演後に愛好会の皆さんとメンバーで。