先週後半は東奔西走北馬の如く、大阪〜東京〜北海道を駆け巡っておりました。
大阪はディナーショーだったため珍しく泊まりになったので仕事を終えた後、京阪線の関目駅近くのブラウニーというライブハウスのセッションに参加しました。
終わって急いで駆け付けたんですが、早仕舞いしたところを無理矢理マスターのtpとドラム、ベースの人にお願いして2曲演奏させてもらいました。
その後、ブラウニーのマスター夫妻、メンバーの皆さんと一緒に近所の屋台で飲んで大阪の夜を堪能したわけです。
大阪の宿泊先のホテルから
翌日は東京の有明で、ある会社の創立70周年の記念パーティーでのライブ演奏を依頼されていたので、朝早い新幹線で東京に戻りました。
この仕事は、新居浜の幼なじみのご主人がその会社に勤務されていた関係でやらせていただく事になりました。
野口迪生さんと矢野君とのトリオで演奏し、八月薫子さんの素敵なボーカルで更に盛り上げていただき、30分ほどの僅かな時間でしたが、皆さんにとても喜んでいただくことが出来ました。
お世話していただいた阿部さん、一柳さん、裕美ちゃん、どうもありがとうございました。
TOC有明から
この日のメンバー
翌朝も早い飛行機で千歳へ。
ここからバスで約3時間くらい、積丹半島の付け根にある岩内町に吉幾三さんのコンサートの仕事で行ってきました。
コンサートが行われる会館を出ればすぐ岩内港です。
イカ釣り漁船の漁火のランプを初めて間近で見ました。
大漁旗も
港内はとても静か
山が近くてスキー場があるようです。
夜は接待して頂きました。
うに、あわびには参りました。
iPhoneで撮影
翌朝は残念ながら雨で天気は良くなかったけど、ホテルから幻想的な日本海、積丹半島が一望出来ました。
岩内町の皆様、有難うございました。
旅の醍醐味を味わえた数日間でしたが、困るのは練習がほとんど出来ない事です。
普段からそんなにたくさんやるわけではないですが、ほとんど自分の事が出来ない。
これはツアーが続いたり、仕事が忙しくなってくると仕方がないのですが、練習をたくさんしたい人にはツアーは向かないですね。
僕はツアー向きですが・・・。