Quantcast
Channel: JAZZ PIANIST TAKASHI ONO
Browsing all 329 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

160530@アーリーバード

昨日は、しばらくぶりのトリオライブでした。 伴奏ばかりやっているので、自分の演奏もやって下さい、と言って下さる方もいて、気にかけて下さることが本当に有難いです。 前回が3月の上旬だったので3ヶ月近く開いてしまいましたが、そのせいもあってか思わぬたくさんの方々に聞いていただくことが出来てミュージシャン冥利に尽きる一日となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月スケジュール

6月に入りました。 今月もライブの機会をたくさんいただきました。 どちらかでお会い出来ます様、宜しくお願い致します。 ●6/2(Thu.) 銀座 CYGNUS (03-3289-0986)
 筑山マリ(vo) 宮田美恵子(vo) 林陽子(vo)
 小野孝司(p) 矢野伸行(b) 岡田朋之(d)
 1st 19:30, 2nd 21:10, M/C ¥2,500(+T/C ¥1,100+飲食代)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

函館〜弘前

4月は中国地方に、5月は二度、山梨へ、今月は北海道新幹線に乗ってきました。 とは云っても、もう10日も前のことです。 今月もライブ、セッション、レッスンなどたくさんお声をかけていただき、本当に感謝の気持ちで一杯です。 自分に声をかけていただいたからには全力で仕事をこなそうと頑張っていると、知らず知らずのうちに疲れが溜まってきていたようで、以前ほどは無理が利かなくなってきたのかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月スケジュール

来月に入る前に来月のスケジュールをUPします。 (当たり前のことなんですが) 7日から北陸に行きます。 2年前の丁度7月に小松で初めて演奏させていただいてから、北陸でたくさんの方と出会いました。 そのご縁で今回の4つのライブが実現しました。 最初に小松でライブを企画して下さった高校、大学の後輩である根石さんが、今回はなんと自宅でホームコンサートを開いて下さることになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 障害者週間に向けて、作文・ポスター募集!-政府広報

みんなでつくる共生社会-「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」募集- Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音符は人

パウエルの「Bud On Bach」がきっかけになり、昨年の年頭からE.Bachの「Solfeggietto」を毎日少しずつ練習しています。 もう1年半にもなるけど、パウエルの様な演奏にはまだまだ遠くて、最近は日々のトレーニングの中の1曲となってきました。 と云うものの、ライブではよく演奏してます。 この曲と毎日付合っていて、音楽って人間社会と同じだなってふと思ったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北陸ツアー

盛岡からスタートして小松まで、一週間のビータから帰って来ました。 毎日演奏を聞いていただいて、たくさんの楽しい思い出を戴いて帰って来ました。 盛岡では、数年前に岩手県に越した小林夫妻とお会いして、たくさん話をして岩手の名物を食べて楽しい時間を過ごしました。 翌日、石川県の松任まで移動して、ライブの初日は白山市の夕焼けで大黒友里さんとデュオライブ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

160714@アーリーバード

北陸から帰って来てから連日、昼夜ともにセッション、ライブ、レッスンが入っていて、こんなに忙しいのは何年ぶりだろう?と思いつつ、声をかけていただいたことに感謝し頑張っています。 今年は、トリオのライブは2ヶ月おきにやることにしました。 自分の準備とお客様のご都合を考えてそうしたのですが、この日は夕方のゲリラ豪雨のおかげで数人の方が来れなくなってしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛媛県新居浜市の皆様へ

9月3日のあかがねミュージアム(@新居浜市)のコンサートまでもう1ヶ月と少しになりました。 1月30日のブログ(http://takashiono.blog.so-net.ne.jp/2016-01-30)にこのコンサートが決定したことを書いてからあっという間に半年が過ぎてしまって、ようやくチケットやフライヤーが出来上がってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横濱 JAZZ PROMENADE2016 出演決定!

昨日、定期的に呼ばれて参加している青山でのセッションの最中に何度か電話が鳴っているのに気付きました。 でも演奏中なので出られなくて、セッション終了後に確認するとマシュマロの上不さんからでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月スケジュール

梅雨明しました。 明日はもう8月 1日のシグナスでは10数曲のスタンダードをヒットパレードのようにメドレーでお送りするコーナーや有名なアレンジでジャズの銘曲を演奏するコーナー等、どんな方にも楽しめるライブにしたいと考えています。 もう明日のことですが、お時間ございましたら是非お越し下さい。 ●8/1(Mon.) 銀座 CYGNUS (03-3289-0986)
 小野孝司(p) 矢野伸行(b)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月も、もう後半やんか!

台風のおかげで思わぬ休日になった昨日でしたが、残念ながら何も出来ず一日ダウンしてました。 もう少し時間が欲しいと思い続けた今月なのに、思った以上に疲れが溜まっていたようです。 結果的には恵みの雨となったかな? 今月の始めには来月のコンサートの打合せに久しぶりに新居浜に帰って、会えるだけたくさんの人と会って旧交を温め、またコンサートの応援をお願いし、必要な打合せをして慌ただしく東京に戻ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛媛県新居浜市の皆様へ〜チケット完売のお知らせ

9月3日、あかがねミュージアムでのジャズコンサートの前売チケットが完売しました。 7月末に発売した時点では、こんなに反響をいただけるとは予想もつかなかったので、驚くとともに心から感謝申し上げます。 しかしながら、間に合わなかった皆さんにも聞いていただきたい、申し訳ない気持ちで一杯です。 また必ず企画しますので、今後とも宜しくお願い致します。...

View Article


9月スケジュール

僕が上京して少し経った1984年頃、当時未だいくつかあった新宿のキャバレーのハコの仕事を得て、入ったばかりの僕に「ビータ行ってくれませんか?」と話しかけてきた風変わりなラッパがいた。 それで、彼の田舎である岩手県の大槌町や釜石、陸前高田などでディープな東北のジャズファン相手に演奏した。 厳しかったけど、楽しいツアーだった。 それから30数年過ぎたけど、今度は僕の田舎にそのラッパを連れていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツアー終了!〜愛媛編

9月1日に車1台に5人で出発して、4日間の演奏旅行を終えて、6日に4人で帰ってきました。 行きは愛媛県松山市まで、帰りは山口県岩国市からで、久々の車での長旅は正直堪えました。 しかしライブの方はどこも盛況で受けも良く、おかげ様で楽しいツアーになりました。 初日の「松山 Monk」は、車移動組の5人で演奏しました。 160902@松山 Monk 1st 01) Take The "A" Train...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツアー終了!〜山口編

新居浜の公演の翌日は台風直撃かもしれないということで、公演終了後のその日のうちに橋を渡っておくかどうか二転三転したけれど、結局その日は新居浜に泊まることにして瀬戸さんの同級生やスタッフの皆さんとの二次会に加わりました。 翌朝は東京に帰るメンバーを駅に送った後、山口へ行くメンバーでしまなみ海道を渡りましたが、危惧された台風は何事も無く、夕方には無事に岩国のほまれ座に入ることが出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

還暦記念ライブ@銀座シグナス

本場ニューヨークで活躍する世界最高峰のバップドラマー、田井中福司をフィーチャーした「Hard Bop Quartet」のライブも今回で既に4回目。 1〜2年に1回のペースですが、今回は僕の誕生月でもあったので「60th Birthday Live」としてやらせていただきました。 そんなことで、たくさんの方がお祝いだということでいらして下さり、豪華で幸せな還暦記念ライブとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は休みだぜ〜

還暦記念ライブの翌日は仙台の少し先にある多賀城市まで日帰りの仕事があり、昨日はハーモニカとヴァイオリンのユニットでのライブをやりました。 明けて今日は兵庫にいる長男に会いにいく予定にしていたのですが、急遽研修先を退職して戻って来たので兵庫に行く予定が無くなりました。 良いのか悪いのか、僕はツアー後ようやく休みをとることが出来ます。 そして、明後日から京都に行きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都、そしてアーリーバード

先日16日に京都伏見にある「Les Muses Cafe」で演奏してきました。 この日のライブは、京都を中心に活躍しているジャズピアニストで、大学の後輩にあたる河野多映さんが企画してくれました。 平成生まれの若手2人のリズムセクションとヴェテランジャズシンガーと還暦間近の僕とたくさんのお客様で、スインギーで楽しいライブになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

60歳になりました。

年とともに誕生日なんてめでたいものでも何でも無くなってくるけど、還暦を迎えた今回の誕生日だけは特別なものになりました。 四国と東京では還暦記念ライブと銘打ってやったものだから、還暦は一生に一度しかないから、お祝いだからと言ってたくさんの人が演奏を聞きに来てくれました。 自分の人生の僅か3分の1しか住んでない故郷の新居浜でも、また東京ではシグナスが満杯になるほどに集まって下さいました。...

View Article
Browsing all 329 articles
Browse latest View live