マシュマロレコードの上不さんが、来月のジャズジャパンに載せる広告の原稿を送ってきてくれました。
ロリンズ、パウエル、ドルフィー、ズート・シムズと並んで自分の名前があるのが不思議な気がします。
この作品を制作するにあたって、プロデューサーの上不さんはもとより演奏面ではメンバーの矢野君、岡田君とゲストの中村誠一さんに感謝しています。
上不さんからはサウンドエンジニアの猪狩さん、デザイナーの金村さん、ジャズジャパンの諏訪さん、ジャズ評論家の市川さんを紹介していただき、その方々と実際にお会いしてそれぞれのプロとしての仕事を見せていただきました。
自分もああでなければいけない、とあらためて思ったわけです。
短期間にいろんなことを勉強させてもらった気がします。
他に、録音するのに場所を快く貸して下さった「アーリーバード」のマスターの小形さん、忙しい中を時間を作って100枚もの写真を撮って下さった大西さんにも感謝しています。
なんか刊行物の巻末みたいになりましたが、制作に関わって下さったたくさんの人にはあらためてお礼を申し上げたいと思います。
さて、昨日はB.B.C.のライブを大久保でやりました。
今回からドラムが岡田君に替わって新しい緊張感の中でいい感じの演奏になったのではないかと思います。
テナーの安保さんが風邪で急遽トラになり、普段は彼をフィーチュアしてやっている「Body and Soul」がピアノフィーチュアになりました。
いつも安保さんの演奏で聞いているだけに気が抜けない場面になりました。
B.B.C.は9人編成の他にあまりないスタイルのバンドなので、たくさんの人に聞いてもらいたいと思います。
大久保「Dolce Vita」で
リハの前にひょっこり顔をのぞかせた澤田一範さん
昨日のSax Section
さて、明日はいよいよ僕のトリオ@錦糸町アーリーバードです。
川崎聡(b)と今野大輔(d)の初顔合わせでとても楽しみです。
是非、お越し下さい。
20時スタートです!
http://e-birdmusic.com/index.html